-
敬老の日に羽毛ふとんを贈りましょう!
9/18は敬老の日です。 おじいちゃんおばあちゃんのために暖かい羽毛ふとんのプレゼントはいかがでしょうか。 私はこの仕事をしていて常々「軽くて暖かい羽毛ふとんに包まれて眠ることは 究極の幸せなのでは・・・」と感じています […]
-
「ふとんはカバーを掛けて使うんですか?」の回答
先日羽毛ふとんがやぶれてしまった方からリフォームのご依頼をいただいたんですが、 その方からのご質問を今回のタイトルにしました 「ふとんはカバーを掛けて使うんですか?」 その答えは・・・・ 「絶対カバーを掛けて使ってくださ […]
-
オリジナル羽毛ふとん 2万円引き!!期間延長します。
今年の冬は寒いですね。 日中の日差しは暖かいのですが、その分夜の冷え込みが厳しいように感じます。 そんな寒さで幸せを感じる時は疲れた体を癒す「お風呂の中」と「ふかふかのお布団の中」ですよね。 暖かいって何より幸せです)^ […]
-
やぶれた羽毛ふとんの処分(ゴミにしないで活用しましょう!)
やぶれた羽毛ふとん、まだゴミとして捨てないでください。 羽毛ふとんは資源です! 羽毛ふとんをごみにしない方法を2つご紹介します。 1つ目は、新しい羽毛ふとんに作り直す(打ち直し、リフォーム) 外側の生地がだめになっただけ […]
-
春・秋に最適な羽毛布団、入荷しました!
だんだん暖かくなってきましたね。 そろそろ冬用の羽毛ふとんが暑く感じるようになってきた方もいるかも。 夢幸望ハヤカワで近年、好評いただいているのが、 この時期に使うちょっと薄手の羽毛かけふとんです。 冬用の羽毛布団は大体 […]
-
5/7(木)~緊急コロナ対策セールです
現在休業中の夢幸望ですが、5/6のチラシ(※定休日です)、5/7からの緊急コロナ対策セールに向けて 密にならぬよう準備中です。 店内に2組まで、それ以上になるようなら駐車場でお待ちいただく場合もございます。 できるだけご […]
-
羽毛ふとんは外に干してはダメですよ
STAY HOME 天気のいい休日。 緊急事態宣言の出ている今、何をしてお過ごしですか? おうちの掃除、片付けをしている。という人は多いでしょうね。 車で走っていると、ベランダにお布団を干しているご家庭をよく見かけます。 […]
-
春用の羽毛ふとんに替えよう
3月になりだんだんと暖かくなってきました。 ダウンコートからスプリングコートに着替えるように、 寝具も冬用から春用のものに替えましょう。 春用の寝具とは・・・? ちょっとボリュームのない羽毛ふとんです。 タグを見ると 0 […]
-
新生活の寝具の予約受付を開始。〇日までお預かりサービス
新年あけたばかりですが、春から生活様式が変わる人は、そろそろ準備が必要ですね。 寝具もその一つですね。 先日も、孫の一人暮らし用の寝具セットを探しに。と高齢のご夫婦がおみえになりました。 「ちょっと気が早いんだけどね。。 […]
-
新生活の準備【2】掛けふとん
寝具の準備は、まず敷きふとんから、 新生活の準備「敷きふとん」を読んでいない方はそれからどーぞ。 寝具環境は、まず敷きふとんです。予算を決めたら、まず敷き布団です。 敷き布団を決めたら、掛け布団を選びましょう。 掛けふと […]