
夢幸望の想い
夢幸望の想い– Transaction –
当店は価格が理由でお勧めすることはありません。
寝具は一度買ったらとても長く使う物ですし、人生の3分の1は布団の中です。個人に合った寝具選びにはプロの知識とアドバイスが必要です。
例えば睡眠導入時に仰向けと横向けの方とでは推奨マットレスは違いますし、体重によっても硬さの違いはあります。
健やかな朝を迎える為に人は寝ます。明日の健康の為に良い睡眠は必要不可欠です。寝具は進化しています。品揃えには自信をもっています。
また当店は売りっぱなしには致しません。寝具の基本は清潔です。自社クリーニング工場もありますし、クリーニング師の国家資格者も2名おります。
夢幸望は眠りのプロショップ。眠りに関するお悩みをご相談ください。
 
有限会社 夢幸望
代表 早川 義則
オリジナル商品– Original –
- 
 高級東濃桧100%使用
 「かおりちゃん」心地よく健やかな眠りをお届けしたい。そんな想いとこだわりを、木工工作の匠が形にした日本の逸品です。 
 素材は高級東濃桧100%。天然樹から香る「森のアロマ」に包まれて、ワンランク上の睡眠を。
- 
 シニア層に優しい
 「きくばりベッド」長年の寝具店店主としての経験と、お客様から寄せられるお悩みやご相談からアイデアをとりまとめて作りました。 
 特にシニアの皆さまにとって使い勝手のよい、優しいベッドです。
- 
 完全手作りの掛け布団
 「和楽(わらく)」春や秋におすすめ。 
 ふわっふわと軽く、柔らかい肌触りがプレゼントにも人気です。
 収納にも使え、そのままギフトボックスとしても使用できる通気性の良い段ボール製のパッケージ付です。
体験レポート– Report –
- 
          明るい店内で入りやすい! 明るい店内で、スタッフの方が笑顔で出迎えてくれました。 店内はすごく広くて商品もたくさんあるので、どれにしようか考えてたら、スタッフの方がカウンセリングをすすめてくれました。 
- 
          分かりやすいカウンセリング 体の悩みや睡眠の悩みを聞いて頂きました。 スタッフの方がすごく親身に聞いてくださるので、ついつい長話をしてしまいました。 
 私の悩み事すべてに、分かりやすく的確に答えてくれて「さすがプロ」と感じました。カウンセリングを行いながら自分専用のカルテを作って頂き、まずはオーダーまくらを試してみることに… 
- 
          自分だけのオーダー枕を製作 クイック測定で、頭や首、肩の形を測定して頂きました。 
 ピローアドバイザーでもあるスタッフの森元さんいわく、たった5ミリの調整でも寝心地が全く違うそうで、実際に試しながら少しずつ高さを調整していきました。
 その場で手際よく作業をしてくれます。 そして、出来上がった枕を試してみると 
 「!!!!」
 すごいピッタリと驚き!
 世界でたった1つの私だけのまくらが出来上がりました。
- 
          ふとんやマットレスも寝心地を体験  店内にある羽毛布団やマットレスも、ゴロゴロ寝て寝心地を体験してみました。 
 私が体験したのは、羽毛布団の中でも最高級の「アイダー羽毛ふとん」というもの。
 北極地方にしか生息しない鳥の羽で作られていて、採取量は極めて少量のため、大変希少価値の高いものらしいです。
 そんな高級品を惜しげもなく試させて頂きました。実際の羽毛も触らせて頂きましたが、軽すぎでビックリ! 
 なのに手に乗せてすぐに暖かさを感じたのが驚きです。さすがは「アイダー」。
- 
          大満足で体験終了♪ 店内の居心地が良すぎて、時間を完全に忘れてしまいました…。 今日はオーダー枕とタオルを購入しましたが、また改めて来て、今度はマットレスを購入しようかなと思いました。 
 本当に気軽に来て、ゴロゴロと寝心地体験が出来るお店なので、皆さんも是非遊びに行って下さいね。


