こんにちは。岐阜県美濃加茂市の寝具専門店 夢幸望ハヤカワのピローアドバイザー森元です。
昨日は、
「このHPを見ました!!」
と郡上から1時間もかけてご来店下さったお客様にスタッフ一同感激ひとしおでした。
とてもノリの良いご夫婦で、話をききつけた社長が奥から顔を出すと
「あ、HPの写真の人だ♪」っておっしゃってくださって 社長もにやにやと満足気でありました。
今回、K様ご夫妻は、お二人のまくらを作られるということでした。
早速カルテを書いてもらう作業から開始です。
お二人の症状を記入してもらいながら、お聞きすると、
どうも 奥様の方が重症のようです。
頸椎ヘルニアがあり、最近では左手がしびれてしまっているんだとか。
実は、カルテを書いてもらっているより前から、いうなら、来店直後から
奥様は肩こりがひどいだろうな。。。というのは、スタッフ全員が思っていたことでした。
体型、姿勢そういうのを何気に見てしまうように私もやっとなってきました。
肩こりのひどい人には、正直、まくらの体験をしてもらってもあまり感じてもらえないのです。
ですので、あまりにひどいK様の奥様は、
まずは 腕をもみほぐし、
次に、肩をもみ
そして 足をもんでからの
まくら合わせになりました。
頸椎ヘルニアの症状をお持ちのお客様の来店は
年々増えています。
1番気を使います。
硬過ぎるまくらでは 当然×。
でも、やわらか過ぎてもだめなんですよね。
マッサージを施したあとでしたが、
やはり 奥様は そうとう重症。
なかなか、ぴったりなポイントをかんじてもらえる事が出来ませんでした。
そして、この奥様が、やりにくかった(言葉は悪いですが。。。)理由は
もうひとつあります。
中~高の高さの枕だろうな。。。と予想を立てながら頸椎の計測をすると
以外にも 低めの数字が出たんです。何度やっても変わりません。
スタッフ一同、首をかしげていたんですが、
実際、低めのまくらを合わせてみると、まるで合っていないのです。
中~高のまくらであわせると とても綺麗な寝姿勢になるんです。
計測機があてにならない。。。。
こういう方は 初めてでした。
すったもんだをしながら、ご夫婦ふたりのまくらを完成させるのに、1時間半もかかってしまいました
ご主人さまは 「これ!!」っていうポイントをすぐにわかってくださったので
大半は、奥様にかけた時間ですね。
でも、長時間にもかかわらず、真剣にご自分のまくらを作っていただいた姿は
肩こりなどの不快症状をお持ちの方にとっては
やはりまくらは とても大切なものなんだと 改めて教えられました。
ところが、昨日はK様ご夫婦だけではなかったのです。
K様とほぼ同時に来店されたM様。
こちらも そうとう 難しい体型をされていました。
M様の話は、また後日にさせていただきます。
今回 K様ご夫妻が購入されたのは、
****首筋をやさしく支える*****
◆◆ファインスムースまくら (中身:柿渋シンセビーズ)◆◆
でした。
店頭販売のみになります。
興味のおありの方は ぜひ、体験だけでもおこしください。
夢幸望ハヤカワ ピローアドバイザー 森元でした